二十四節気と七十二候
雨水 末候は
草木萌動ーそうもくめばえいずるー
3/1~3/5頃
足元や庭木の先に、
ほんのりと薄緑に色づく芽が見られる頃
やわらかい春の日差しの中、
草木が芽吹き、
新しい命が生まれます。
だいぶ暖かくなってきましたね。
マンションの梅も咲き始めました。
開運植物は
菜の花
旬の野菜は
春キャベツ
春キャベツは、巻きが緩やかで葉が柔らかく、
独特の丸みがあります。
比較的、緑が濃く、甘みがあり、
胃腸の調子を整えてくれます。
二十四節気
二十四節気とは、古代中国で考案されたもので、
太陽の動きを元に、1年を4つの季節に分け、
それをさらに、6つに分けたものです。
春分、夏至、冬至、などは今でも使われていますね。
七十二候
七十二候は、これをさらに3つに分けたものです。
やはり古代中国で作られたものですが、
日本の気候風土に合うように、
何度も改定されています。
現在使われているものは、
明治時代に改定されたもので、
気候の変化や、動植物の様子が
短い文で表されています。
季節を感じ、旬のものを食し、
季節の植物や自然の風物の美しさを感じながら過ごすことで
開運につながります。
九星氣学鑑定、吉方位取りのご相談受け付けています。
フェイスブックでお友達になりませんか?
お気軽にリクエストしてください。
>>Facebook・水本多惠子
この記事へのコメントはありません。