のばら・公式サイト

耳ソロジーのレディースサロン、のばらの公式サイトです

  • 各種講座ご案内
  • バッチフラワーとは
  • サロン情報
  • カウンセリング
  • 耳ソロジー®とは
  • プロフィール
  • お問い合わせ
menu
  • RSS
  • ホーム
  • 二十四節気と七十二候

二十四節気と七十二候

二十四節気と七十二候

清明 玄鳥至ーつばめきたるー

二十四節気と七十二候  二十四節気は新しい季節を迎えます。清明 4/4~4/18頃 清明とは、万物が清らかで生き生き…

  • 2024.04.4

二十四節気と七十二候

春分  雷乃発声ーかみなりすなわちこえをはっすー

二十四節気七十二候 春分 雷乃発声  ーかみなりすなわちこえをはっすー 3/30~4/3頃 春の訪れとともに、…

  • 2024.03.30

二十四節気と七十二候

春分 桜始開

二十四節気と七十二候 春分 次候はーさくらはじめてひらくー 桜始開 ーさくらはじめてひらくー 3/25~3/29頃…

  • 2024.03.25

二十四節気と七十二候

春分 雀始巣ーすずめはじめてすくうー

二十四節気と七十二候 春分 3/20~4/3頃 春分とは、昼と夜が同じ長さになる日で、今年は、20日です。 自然をた…

  • 2024.03.22

二十四節気と七十二候

啓蟄 菜虫化蝶ーなむしちょうとなるー

二十四節気と七十二候 啓蟄 菜虫化蝶ーなむしちょうとなるー   3/15~3/19頃 だいぶ暖かくなってきま…

  • 2024.03.15

二十四節気と七十二候

啓蟄 桃始笑ーももはじめてさくー 

二十四節気と七十二候 啓蟄、次候は 桃始笑ーももはじめてさくー   3/10~3/14頃 桃のつぼみが開き、…

  • 2024.03.10

二十四節気と七十二候

啓蟄 蟄虫啓戸ーすごもりむしとをひらくー 

二十四節気と七十二候 啓蟄 3/5~3/19頃 二十四節気では、きょうから啓蟄。 土中で、冬ごもりをしていた生き物た…

  • 2024.03.5

二十四節気と七十二候

雨水 草木萌動ーそうもくめばえいずるー

二十四節気と七十二候雨水 末候は 草木萌動ーそうもくめばえいずるー 2/29~3/4頃 足元や庭木の先に、…

  • 2024.02.29

二十四節気と七十二候

雨水 霞始靆ーかすみはじめてたなびくー

二十四節気と七十二候 雨水 次候は 霞始靆ーかすみはじめてたなびくー  2/24~2/28頃 霧やもやのた…

  • 2024.02.24

二十四節気と七十二候

雨水 土脉潤起ーつちのしょううるおいおこるー

雨水 2/19~3/4頃 二十四節気では、きょうから雨水。 降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃。 山に積もった雪…

  • 2024.02.19
もっと記事を読む

投稿カテゴリー

  • 耳ソロジー
  • 耳ツボ
  • バッチフラワー
  • サロン
  • 感情整理学
  • お出かけ
  • 学び
  • 教室にて
  • 九星氣学
  • アロマ
  • 二十四節気と七十二候
  • タロットカード

Facebookページはコチラです。

Facebookページはコチラです。
  • RSS
  • 各種講座ご案内
  • バッチフラワーとは
  • サロン情報
  • カウンセリング
  • 耳ソロジー®とは
  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright ©  のばら・公式サイト

PAGE TOP