二十四節気と七十二候 寒露 末候は、 蟋蟀在戸ーきりぎりすとにありー 10/19~10/23頃 蟋…
- ホーム
- 二十四節気と七十二候
二十四節気と七十二候
寒露 菊花開ーきくのはなひらくー
二十四節気と七十二候 寒露 次候は、 菊花開ーきくのはなひらくー 10/13~10/18頃 菊の花が咲く頃…
寒露 鴻雁来ーこうがんきたるー
寒露 鴻雁来 二十四節気と七十二候 寒露 10/8~10/23頃 寒露(かんろ)とは、 夜が長くなり、…
秋分 水始涸ーみずはじめてかるー
二十四節気と七十二候 秋分水始涸ーみずはじめてかるー 10/3~10/7頃 田の水を落として、 稲穂…
秋分 蟄虫坏戸ーむしかくれてとをふさぐー
二十四節気と七十二候 秋分、次候は蟄虫坏戸ーむしかくれてとをふさぐー 9/28~10/2頃 虫たちが、土にも…
秋分 雷乃収声ーかみなりすなわちこえをおさむー
二十四節気と七十二候 秋分 9/23~10/7頃 秋分(しゅうぶん)とは、 春分と同じように、 太陽が真東か…
白露 玄鳥去ーつばめさるー
二十四節気と七十二候 白露玄鳥去ーつばめさるー 9/18~9/22頃 春先に日本にやってきたツバメが、…
白露 鶺鴒鳴ーせきれいなくー
二十四節気と七十二候 白露鶺鴒鳴ーせきれいなくー 9/13~9/17頃 鶺鴒の声が響き渡る頃。 鶺鴒…
白露 草露白ーくさのつゆしろしー
二十四節気と七十二候 白露 9/8~9/22頃 白露(はくろ)とは、 夜中に大気が冷え、 草や木に朝露が…
処暑 禾乃登ーこくものすなわちみのるー
二十四節気と七十二候 処暑禾乃登ーこくものすなわちみのるー 9/3~9/7頃 日に日に稲穂が重くなってくる頃…