のばら・公式サイト

耳ソロジーのレディースサロン、のばらの公式サイトです

  • 各種講座ご案内
  • バッチフラワーとは
  • サロン情報
  • カウンセリング
  • 耳ソロジー®とは
  • プロフィール
  • お問い合わせ
menu
  • RSS
  • ホーム
  • 二十四節気と七十二候

二十四節気と七十二候

二十四節気と七十二候

白露 玄鳥去ーつばめさるー

二十四節気と七十二候 白露玄鳥去ーつばめさるー 9/17~9/21頃 春先に日本にやってきたツバメが、…

  • 2024.09.17

二十四節気と七十二候

白露 鶺鴒鳴ーせきれいなくー

二十四節気と七十二候 白露鶺鴒鳴ーせきれいなくー 9/12~9/16頃 鶺鴒の声が響き渡る頃。 鶺鴒…

  • 2024.09.12

二十四節気と七十二候

白露 草露白ーくさのつゆしろしー

二十四節気と七十二候 白露 9/7~9/21頃 白露(はくろ)とは、 夜中に大気が冷え、 草や木に朝露が…

  • 2024.09.7

二十四節気と七十二候

処暑 禾乃登ーこくものすなわちみのるー

二十四節気と七十二候 処暑禾乃登ーこくものすなわちみのるー 9/2~9/6頃 日に日に稲穂が重くなってくる頃…

  • 2024.09.2

二十四節気と七十二候

処暑 天地始粛ーてんちはじめてさむしー

二十四節気と七十二候 処暑 天地始粛ーてんちはじめてさむしー  8/28~9/1頃 ようやく暑さが静まる頃。…

  • 2024.08.28

二十四節気と七十二候

処暑 綿柎開ーわたのはなしべひらくー

二十四節気と七十二候 処暑 8/22~9/6頃 処暑(しょしょ)とは、 厳しい暑さの峠を越した頃です。…

  • 2024.08.22

二十四節気と七十二候

立秋 蒙霧升降ーふかききりまとうー

二十四節気と七十二候 立秋 蒙霧升降ーふかききりまとうー 8/17~8/21頃 森や水辺に、白く深い霧が立ち込める頃。…

  • 2024.08.17

二十四節気と七十二候

立秋 寒蝉鳴ーひぐらしなくー

二十四節気と七十二候 立秋 寒蝉鳴ーひぐらしなくー 8/12~8/16頃 夏の終わりを告げるかのように、 ヒ…

  • 2024.08.12

二十四節気と七十二候

立秋 涼風至ーすずかぜいたるー

二十四節気と七十二候 立秋 8/7~8/21頃 立秋(りっしゅう)暦の上では、きょうから秋。 まだまだ、暑い日が続きますが、…

  • 2024.08.7

二十四節気と七十二候

大暑 大雨時行ーたいうときどきにふるー

二十四節気と七十二候 大暑 大雨時行ーたいうときどきにふるー 8/2~8/6頃 夕立や台風などの夏の雨が激しく降る頃。…

  • 2024.08.2
もっと記事を読む

投稿カテゴリー

  • 耳ソロジー
  • 耳ツボ
  • バッチフラワー
  • サロン
  • 感情整理学
  • お出かけ
  • 学び
  • 教室にて
  • 九星氣学
  • アロマ
  • 二十四節気と七十二候
  • タロットカード

Facebookページはコチラです。

Facebookページはコチラです。
  • RSS
  • 各種講座ご案内
  • バッチフラワーとは
  • サロン情報
  • カウンセリング
  • 耳ソロジー®とは
  • プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright ©  のばら・公式サイト

PAGE TOP