赤坂で耳ソロジーいってきました!

今日は、赤坂で耳ソロジーだったのですが、常磐線のトラブルで、北千住で運転見合わせ。急遽千代田線に乗り換えて、赤坂に向かいました。

お客様と連絡がとれ、赤坂見附で待ち合わせて、一緒に向かうことに。

間に合ってよかった!

赤坂3コワーキングスポット赤坂赤坂コワーキングスポット

コーヒーを飲んでから、早速、施術に入ります。

 

バッチフラワーレメディー選びは、「アスペン」漠然とした不安感です。

IMG_3081

そのことを伝えると、

「やっぱり。」と何か心あたりがある様子。二人の子供を育て上げたシングルマザーの彼女。

「老後の不安とかね・・・いろいろあるよ。」

 

仕事の疲れ、目の疲れからくる肩こり。みんな耳に出ていました。

目肩こり目のツボや頚椎、肩こりのツボがコリコリです。

最近老眼が進んできて、目の疲れからくる肩こりが辛いのだそうです。

アロマを使って、首から、肩へと揉みほぐしていきます。肩もバリバリに硬いのですが、リンパを流してから、耳に戻ると、不思議と耳も柔らかくなっています。

 

今日はバレンタインデー。チョコとキャンディーのお土産までもらってしまいました。

赤坂5帰りには、豊川稲荷にお参り。

お正月しか来たことがないので、ゆっくりとお参りできました。

豊川稲荷

次回の赤坂で耳ソロジーは、3月20日(春分の日)

→https://wp.me/p7srGe-5K

今風庵で耳ソロジーは、3月5日(日)です。

今風庵で耳ソロジー「下町ヒーリング」→https://wp.me/p7srGe-8U



フェイスブックでお友達になりませんか?
お気軽にリクエストしてください。

>>Facebook・水本多惠子

関連記事

  1. 「魔女のフェスタ 秋の収穫祭」開催されました!

  2. 喉の不調に効く耳ツボ|気管

  3. 外耳|耳の痛み(耳鳴り)に効くツボ

  4. 7月、8月のレディースサロンのばら

  5. 次回は1月17日(火) のばらの耳ソロジー@赤坂

  6. 耳ソロジーの手順を写真解説!モデルは黒岩ユミ先生

  7. 耳ソロジーダイエットコース好評!

  8. 「魔女のフェスタ 2021」に出店します!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。