バッチフラワー基礎講座、再受講してきました!

4月18日、バッチフラワー基礎講座の再受講をしてきました。

この講座は、講演会で忙しく、なかなか講座を持つことができなかった、アズ直子先生が、担当してくださるということで、貴重な機会を利用させていただきました。

計6回の基礎講座の1回目ということで、バッチフラワーとは何か。

バッチフラワーの使い方など基礎的な知識を学びます。

何回も聞いている講座なのに、とても楽しく、新しい気付きがいっぱい。

何よりも、アズ先生の伝えようとする熱さ、熱意が伝わってくるのです。

このバッチフラワーを完成させたバッチ博士の思いを語るアズ先生の熱意に、心を動かされます。

 

ワークとして、やる気の出るブレンドボトルを完成させて、大切に持って帰りました。

このブレンドボトルは、わたしも、基礎講座を受けたときからずっとつくりなおして今でも飲んでいるボトルです。

9 クレマチス、 17 ホーンビーム、 20 ミムラス、 12 ゲンチアナ、

のトリートメントボトル。やる気と集中力の出るボトルです。

広尾商店街は、ハナミズキがとてもきれいでした。


今風庵「下町ヒーリング」はこちら→ https://wp.me/p7srGe-bR

4月のレディースサロンのばらはこちら→ https://wp.me/p7srGe-bj 

 

 

 



フェイスブックでお友達になりませんか?
お気軽にリクエストしてください。

>>Facebook・水本多惠子

関連記事

  1. オラクルカード|35 ホワイトチェストナット

  2. 娘とバッチフラワー選び ゲンチアナ

  3. 谷口みよ子先生のバッチアフターフォロー講座行ってきました!

  4. オラクルカード|27 ロックウォーター

  5. オラクルカード|18 インパチェンス

  6. 12星座と癒しの花、バッチフラワー

  7. ウィロー|どうしてわたしばっかり・・・恨み、被害者意識

  8. 雪の日の運転にも、レスキューレメディー