コロナウィルスが猛威を振るう中、
母が入所しているけやきの郷も、
面会禁止となり、
さらに洗濯物の交換も
週一回に限定されました。
志村けんさんの訃報も、
悲しかっだけれど、
岡江久美子さんの訃報は、歳も近く、
ショックが大きかったです。
そんな中、けやきの郷裏の畑に、
スターオブベツレヘムを探しに行ってみました。
スターオブベツレヘムは、
すぐに見つかりました。
キラキラと輝いて、群生していました。
本当に、嬉しかった❣️
そして、牛久沼までの散歩道で、
牛久沼の辺りで、
![](https://i1.wp.com/nobara33.com/wp-content/uploads/2020/04/7042D5D6-5917-4BC2-82FB-FAC47D9D09C1.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
たくさんのスターオブベツレヘムが、
わたしを迎えてくれました。
こんなことって、あるんですね…
まるで、「大丈夫だよ!希望を持って!」
と、ささやいているようでした。
スターオブベツレヘムは、
バッチフラワーでは、
トラウマを癒す花。
傷ついた心を癒してくれます。
キリストが生まれたとき、
三人の賢者を導いたベツレヘムの星が、
地上に降り注いでこの花になったといわれています。
6枚の花弁の真ん中に、小さな冠があります。
皆さんも見つけてみてください。
フェイスブックでお友達になりませんか?
お気軽にリクエストしてください。
>>Facebook・水本多惠子
この記事へのコメントはありません。