しもやみてなえいずる

二十四節気と七十二候 

穀雨ーしもやみてなえいずるー 4/25~4/29

 暖かくなって、
 霜も降らなくなり、
 苗がすくすく育つ頃。
 田植えの準備が始まり、
 農家に活気があふれてきます。


フェイスブックでお友達になりませんか?
お気軽にリクエストしてください。

>>Facebook・水本多惠子

関連記事

  1. 立春 東風解凍ーはるかぜこおりをとくー

  2. てんちはじめてさむし

  3. 小寒ーしみずあたたかをふくむー

  4. むしかくれてとをふさぐ

  5. 牡丹華ーぼたんはなさくー

  6. 大暑 桐始結花

  7. 霜降-こさめときどきふるー

  8. 啓蟄ーすごもりむしとをひらくー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。