紫陽花「城ヶ崎」

紫陽花の季節になりましたね。

色も、形も、様々な紫陽花が、

目を楽しませてくれます。

 

一般に花と思われているものは、飾りの花で、

本来の花は、中心部で、小さく目立ちません。

花びらに見えるものは、だそうです。

 

うちの庭で咲いている、「城ヶ崎」は、

ガクアジサイで、伊豆の城ヶ崎で発見されたので、

この名がついたそうです。

 

花言葉は

クールな美しさ、移り気

 



フェイスブックでお友達になりませんか?
お気軽にリクエストしてください。

>>Facebook・水本多惠子

関連記事

  1. 大人の発達障害って?!

  2. イライラしやすい子供

  3. ヘザー|自分のことばかりしゃべる 愛情にうえた子供

  4. スターオブベツレヘム発見!

  5. オラクルカード|26 ロックローズ

  6. セントーリ|人に嫌と言えないわたし

  7. オラクルカード|14 ヘザー

  8. バッチフラワーアフターフォロー講座受講してきました!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。