バッチフラワーベーシック講座第4回開催されました!

1月27日(水)バッチフラワーべーシック講座が開催されました。

テーマは「現実逃避」

 

 

コロナ禍の中、現実逃避したくなることありますよね。

空想の世界だったり、

ゲームだったり、

前は、どこへでも行けてよかったなあとか・・・

そんな気持ちを払拭して、、現実と向き合うことのできるレメディーを学びました。

印象に残ったレメディーは・・・

「クレマチス」

 

空想に耽りがちで、注意力にかける傾向にある人が、

現実に向き合うことのできるレメディーです。

 

バッチフラワーレメディー®は、

飲むだけで、メンタルケアのできる

お花のエッセンス。

薬ではないのでお子様にも安心して使えます。

講座では、毎回自分でブレンドしたボトルを持ち帰ることができます。

バッチフラワーべーシック講座は、随時開講中。

ご興味ある方、ご連絡ください。

 

次回は、2月10日(水)です。

 

 



フェイスブックでお友達になりませんか?
お気軽にリクエストしてください。

>>Facebook・水本多惠子

関連記事

  1. 「下町ヒーリング」無事終了、次回は、1月8日(月)

  2. 娘とバッチフラワー選び ゲンチアナ

  3. 息子が家を出て行きました・・・

  4. 大人の発達障害って?!

  5. 花粉症、鼻炎のホームケア

  6. 第5回バッチフラワーべーシック講座「失意と絶望」

  7. 2月3日(土)「下町ヒーリング」@千駄木今風庵

  8. チェストナットバッド|同じ過ちを繰り返す

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。