鼻づまり(鼻水)の耳ツボ

内鼻鼻づまりは、風邪や、温度変化アレルギーなど様々な原因で、鼻の粘膜が腫れ、呼吸がしづらくなります

慢性的な鼻炎を持っている方も多く、夜眠れなくなったりして辛いですよね。

急激な温度変化が原因になることもありますので、エアコンの効きすぎの室内にいると、鼻水が出てきたり、鼻がつまったりします。

そんな時は、図の印のところを親指と人差指で挟んで押してみてください。

頭痛や、発熱を伴うときは、急性副鼻腔炎になっている可能性がありますので、無理せず、病院へ行ってください。

アロマオイルは、耳ソロジーでも使っているペニープライスのブリージングがおすすめです。ペパーミントがブレンドされているので、スーッとして呼吸が楽になります。

image1 (4)耳ソロジーではレスキュークリームに混ぜて塗りますが、マスクに1,2滴垂らしても効果的です。

 

レディースサロン のばらでは、只今、30分3000円で耳ソロジーのモニター様募集中です。

定価5000円ですので今のうちにいらしてください。簡単なアンケートに応えるだけです。

 



フェイスブックでお友達になりませんか?
お気軽にリクエストしてください。

>>Facebook・水本多惠子

関連記事

  1. 坐骨神経痛の耳ツボ

  2. 腎臓|むくみをとるツボ

  3. 神門ー自律神経のツボ

  4. 脾|痛風に効くツボ

  5. お正月太り解消ダイエットの耳ツボ!

  6. ギックリ腰、またやっちゃった!ホームケア

  7. 二日酔いに効く耳ツボ|肝臓

  8. 気圧の変化による体調不良に効く耳ツボ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。