益子  吉方位取り旅行

2月9日(土)月盤と、日盤が一致する日、益子へ吉方位取り旅行に行ってきました。

この日は、北が、わたしと、夫にとっての吉方位。

七赤金星が取れると言うことで、行ってまいりました。

 

雪の降る中、まずは友部SAで、早めのお昼。

目的地の益子へと向かいました。

 

益子陶芸美術館

西明寺をお参りして、

宿へ。

宿の露天風呂では、雪見風呂を楽しみました。

 

二日目は、道の駅益子でお買い物。

そして、大前神社へ。

大きな恵比寿様で有名なところなようです。

金運の神様です。

古着や、帯、壷や、香炉などさまざまな骨董市でにぎわっていました。

梅も、綺麗に咲いていましたよ♪

 

 

 



フェイスブックでお友達になりませんか?
お気軽にリクエストしてください。

>>Facebook・水本多惠子

関連記事

  1. 高岡おとぎの森公園に行ってみた!

  2. 横浜散策&ドルフィーでジャズ聴いてきたよ!

  3. ペンタゴンペーパーズみたよ!

  4. 塩沢、「牧之通り」で、酒造見学

  5. 銀座で、娘とランチ バール エ リストランテ タブリエ

  6. 日枝神社に初詣

  7. 母とお花見

  8. 横浜散策&野毛のみ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。