小暑ーあつかぜいたるー

二十四節気と七十二候 

小暑 7/7~7/22頃

 小暑(しょうしょ)とは、梅雨が明け、
 暑さが本格的になる頃のこと。

 

小暑  初候は、

温風至ーあつかぜいたるー 7/7~7/11頃

 熱い風が吹き始める頃。
 温風は梅雨明けの頃に吹く南風のこと。
 日に日に暑さが増します。

 

旬のもの

 

 アゲハチョウ

 



フェイスブックでお友達になりませんか?
お気軽にリクエストしてください。

>>Facebook・水本多惠子

関連記事

  1. みずはじめてかる

  2. べにばなさかう

  3. 小満 麦秋至ーむぎのときいたるー 

  4. 処暑 天地始粛

  5. 夏至 菖蒲華ーあやめはなさくー

  6. 麦秋至 -むぎのときいたるー

  7. 処暑  綿柎開ーわたのはなしべひらくー

  8. 雨水 霞始靆ーかすみはじめてたなびくー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。