蓮始開-はすはじめてひらくー

二十四節気と七十二候 

小暑、次候は

 蓮始開ーはすはじめてひらくー 7/12~7/16

 蓮がゆっくりと蕾をほどき、
 花を咲かす頃。
 優美で清らかな蓮の花は、
 天上の花にたとえられます。

 

 水底から茎を伸ばし、
 水面に葉を浮かべ、
 綺麗な花を咲かせる蓮ですが、
 花が開いてから
 四日目には散ってしまいます。

 

 蓮の花は、早朝咲き始め、
 昼になると閉じてしまいますので、
 蓮の花をご覧になりたい方は、
 早起きして出かけましょう。

 


二十四節気

 二十四節気とは、古代中国で考案されたもので、
 太陽の動きを元に、1年を4つの季節に分け、
 それをさらに、6つに分けたものです。
 春分、夏至、冬至、などは今でも使われていますね。

 

七十二候

 七十二候は、これをさらに3つに分けたものです。
 やはり古代中国で作られたものですが、
 日本の気候風土に合うように、何度も改定されています。
 現在使われているものは、明治時代に改定されたもので、
 気候の変化や、動植物の様子が短い文で表されています。


フェイスブックでお友達になりませんか?
お気軽にリクエストしてください。

>>Facebook・水本多惠子

関連記事

  1. 秋分 雷乃収声ーかみなりすなわちこえをおさむー

  2. 小暑 鷹乃学習ーたかすなわちわざをならうー

  3. 大暑 桐始結花

  4. 大暑 大雨時行ーたいうときどきにふるー

  5. みみずいずる

  6. 大暑 土潤溽暑ーつちうるおうてむしあつしー 

  7. 夏至 乃東枯ーなつくさかるるー

  8. 寒露 鴻雁来ーこうがんきたるー 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。