なむしちょうとなる

二十四節気と七十二候 

啓蟄ーなむしちょうとなるー 3/15~3/19

 厳しい冬を越したさなぎが羽化し、
 美しい蝶へと生まれ変わり、
 羽ばたく頃。
 菜虫とは、
 大根や蕪などの葉につく
 青虫のことを言います。


フェイスブックでお友達になりませんか?
お気軽にリクエストしてください。

>>Facebook・水本多惠子

関連記事

  1. 大寒 款冬華ーふきのはなさくー

  2. 夏至  乃東枯ーなつくさかるるー

  3. 大寒 水沢腹堅ーさわみずこおりつめるー

  4. 小雪ーたちばなはじめてきばむー

  5. 処暑 綿柎開ーわたのはなしべひらくー 

  6. 秋分ーかみなりすなわちこえをおさむー

  7. 小暑 温風至ーあつかぜいたるー

  8. こうがんかえる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。