二十四節気と七十二候 立春 末候 魚上氷ーうおこおりをいずるー 2/14~2/18頃 春暖かくなってきて、湖や川の氷が割れ、 氷の下…
- ホーム
- 二十四節気と七十二候
二十四節気と七十二候
立春 次候 黄鶯睍睆ーうぐいすなくー
二十四節気と七十二候 立春 次候は、 黄鶯睍睆ーうぐいすなくー 2/9~2/13頃 「ホーホケキョ」と、うぐいすが美しい鳴き声で…
立春 東風解凍ーはるかぜこおりをとくー
二十四節気と七十二候 立春 2/4~ 今日は立春。 旧暦では、一年の始まりの日です。 梅の花が咲き始め、 徐々に暖かくなり、…
立春ーはるかぜこおりをとくー
二十四節気と七十二候 立春 2/3~2/8頃 今日は立春。 旧暦では、一年の始まりの日です。 梅の花が咲き始め、 徐々に暖かく…
大寒-にわとりはじめてとやにつくー
二十四節気と七十二候大寒 末候は、 鶏始乳ーにわとりはじめてとやにつくー 1/30~2/3頃 鶏が春の氣を感じ、 たまご…
大寒-さわみずこおりつめるー
二十四節気と七十二候 大寒 次候は、 水沢腹堅ーさわみずこおりつめるー 1/25~1/29頃 沢の水が氷となり、 厚く張…
大寒ーふきのはなさくー
二十四節気と七十二候 大寒 1/20~2/2頃 大寒(だいかん)とは、 これから更に寒さがきびしくなるころ。 「三寒四温」という言…
小寒ーきじはじめてなくー
二十四節気と七十二候小寒 末候は、 雉始雊ーきじはじめてなくー 1/15~1/19頃 雉が鳴きはじめる頃。 雄が雌への求愛の…
小寒ーしみずあたたかをふくむー
二十四節気と七十二候 小寒 次候は、 水泉動ーしみずあたたかをふくむー 1/10~1/14頃 地中で凍った泉の水が溶け、…
小寒ーせりすなわちさかうー
二十四節気と七十二候 小寒 1/5~1/19頃 小寒(しょうかん)とは、 「寒の入り」といわれ、 これから更に寒さがきびしくなるころ。…